
■ 製品名
HJS Tuning ダウンパイプ/キャタライザー for Golf 7R and Audi S3 8V
■ 該当車種
<車検対応> (※1)
Volkswagen Golf 7R DSGモデル (型式:ABA-AUCJXF)
<車検非対応>
Volkswagen Golf 7R M/Tモデル
Volkswagen Golf 7R Variant
Audi S3 (8V)
(※1) 排ガス試験成績書は別売りとなります。ご注文の際に車台番号をお知らせください。
■ 製品特徴
・ 100%車検対応(JC08H+JC08Cモード排ガス試験成績書発行可)(※2)
・ 純正触媒比 3倍〜6倍 の浄化性能向上
・ 純正触媒比 10ps〜20ps,10Nm〜20Nm の出力&トルク向上
・ 純正触媒比 10%〜15% の燃費向上
・ エンジン警告灯は点灯しません
・ エンジンコンピュータ内にフォルトコードは記録されません
(※2) 上記「該当車種」をご参照ください。
■ HJS Tuning とは?
「HJS Motorsport」は、ドイツに本社を置く、モータースポーツ用キャタライザーの製造分野において世界トップシェアを誇るメーカーです。HJS製のキャタライザーは、数十年にわたりヨーロッパの主要なFIA公認レース(WRC、DTM、WTCC、FIA-GT、F3、S2000、Gruppe N/A、等々)で使用され続けています。
「HJS Tuning」のブランド名は市販車向けの製品に使用され、モータースポーツで長年培った技術をストリートユースのキャタライザーへとフィードバックし製造されています。また、「HJS Tuning」のダウンパイプ/キャタライザーは、国連欧州経済委員会がECE規制に基づいて発行する'Euro 4/5/6'規格に適合しておりますので、エンジン性能向上だけでなく、環境性能においても世界最高水準を達成しています。日本の極めて厳格な排出ガス規制にも適合します。
■ キャタライザーの説明
キャタライザー(自動車触媒装置)とは、エンジンの排出ガスに含まれる有害成分を浄化する装置です。具体的には、PM(粒子状物質)、CO(一酸化炭素)、NOx(窒素酸化物)、HC(炭化水素)をキャタライザー内部を通すことで化学変化させ、H2O(水)やCO2(二酸化炭素)など自然界に存在する物質に変えて排出します。近年は、世界各国の環境規制の強化により、地球環境の保護に貢献するキャタライザーは必要不可欠な装置となりました。
キャタライザーの内部は、ハニカム構造(ハチの巣のような形)になっています。ハニカムの通路は、多数の細長い筒に分かれたハチの巣状になっていて、ハニカムの穴のことを「セル」と呼びます。(1平方インチ当たりのセル数はcpsiという単位が用いられます)セル数を増やせば(ハニカムの目を細かくする)有害排気ガスに接触する比表面積が増えるので浄化性能は向上しますが、排気抵抗となってエンジン性能が犠牲となります。反対に、セル数を減らせば(目を粗くする)通過性が向上しパワーアップしますが、浄化性能が低下して大気汚染に繋がります。
また、あまり知られていませんが、キャタライザーには高価なレアメタルが多く含まれていてクルマの中でも高額な部品のため、近年、大手自動車メーカーはキャタライザーに関して大幅なコスト削減を実施せざるを得ない状況にあります。
■ HJS製キャタライザーの優位性
現在、市販されているフォルクスワーゲンやアウディの車には、約600cpsiのキャタライザーが使用されています。一般的に「スポーツ触媒」や「メタルキャタ」として販売されている「大径セル」キャタライザーは100〜300cpsi程度の製品が大半で、安価な製品の場合は、エンジン性能向上と引き換えにキャタライザー本来の目的である浄化性能が損なわれます。マフラーから黒煙の大量排出されたり、エンジンコンピューター内にフォルトコードが記録されたり、エンジン警告灯の点灯など、車両側に様々なトラブルが発生します。また、長期的な耐久性においても不安が残るような品質の製品が多いのが実情です。
HJS Tuning ダウンパイプ/キャタライザーは、数値上は200cpsiのキャタライザーが採用されていますが、最新のレアメタルコーティング法や、独自の拡散通路を採用したセル構造など、革新的な最新技術を惜しげも無く注ぐことで純正品を陵駕する浄化性能と排気効率を発揮します。「排気効率の向上と有害排出ガスの低減」という相反するテーマを実現する製品となっております。

■ 装着画像
世田谷区のディーマークさんで取付&撮影させていただきました。
純正ダウンパイプ/キャタライザー
HJS Tuning ダウンパイプ/キャタライザー
■ 排ガス試験
公益財団法人 日本自動車輸送技術協会 (JATA)で排出ガス試験を実地いたしました。
JC08H+JC08Cモード排出ガス試験成績
一酸化炭素(CO) | 非メタン炭化水素(NMHC) | 窒素酸化物(NOx) | |
---|---|---|---|
2009年排出ガス規制(上限値) | 1.92g/km | 0.08g/km | 0.08g/km |
メーカー純正触媒 (※3) | 1.15g/km | 0.05g/km | 0.05g/km |
HJS Tuning Downpipe | 0.192g/km | 0.011g/km | 0.014g/km |
(※3) フォルクスワーゲンジャパン公式サイトより抜粋:
http://www.volkswagen.co.jp/ja/models/golfr/specs.html
■ パワーチェック
横浜都筑区にあるVehicle Engineeringさんのシャシーダイナモを使用させていただきました。

シャシーダイナモ実測値
エンジンパワー | エンジントルク | |
---|---|---|
メーカー純正触媒 | 273 HP | 386 Nm |
HJS Tuning Downpipe | 290 HP | 409 Nm |
差異 | +17 HP | +23 Nm |
■ 走行テスト
走行距離3,500km、50日間の長期公道テストを実地いたしました。
フォルトコード、またエンジン警告灯の点灯は一切ありませんでした。
また燃費においては10%〜15%の向上を確認しました。
■ 希望小売価格
本体価格: 275,000円(税別)
排ガス試験成績書: 12,000円(税別)
お近くのVW&Audiショップ様にてお買い求めください。
当社から直接のご購入をご希望の場合はお問い合わせフォームをご利用ください。
以上、宜しくお願い申し上げます。
HJS Motorsport & Tuning 正規輸入代理店
株式会社ソオス